![soap-386376_640](https://livedoor.blogimg.jp/saliv/imgs/2/c/2c0fe0d4-s.jpg)
私は元々、液体もしくはクリーム状の洗顔料が苦手で 固形石鹸派でした。
固形石鹸の汚れ落ちの良さ、すすぎの泡切れも早く、後肌感が【無】になる感触が好きです。
ところが 近年、秋頃から冬に 固形石鹸では 乾燥を感じることが多くなり、
クリーム状の洗顔フォームを使用してみたところ 割と良い感触だったので
秋冬は 洗顔フォームをメインに、時々 固形石鹸で 洗顔しています。
そんなことから 洗顔フォームを買う頻度が多く、洗顔石鹸は 数個しか買ってません。
昔から愛用してる 玉樹スペシャルソープは 半分使って、残り半分はストックしてます。
![【春夏限定】リーフ&ボタニクス マザーソープ レモンライム](https://m.media-amazon.com/images/I/51jxzYpts5L._SS284_.jpg)
夏に LEAF & BOTANICSUの石鹸を2度リピートしました。
あまり期待せず、レモンライムの香りに 惹かれて 試し買いしたのですが、
しっとりした洗い心地が良く、リピートしました。
1000円前後と買いやすい価格の石鹸です。
最近、私のスキンケア コスメの単価が 洗顔フォーム含めて 上がってきてる傾向に あります。
全体的にモノの値段が上がってるから コスメも例外では無いのですが、
それに加え、私の年齢が 肌悩み多き50代というのも コスメ単価が上がってる理由でしょう。
それで 低価格でも 自分の肌に良いと実感を得られたコスメは
コスメ予算をトータルで抑える為にも 組み入れてます。
LEAF & BOTANICSUのソープも そんな立ち位置で 今後も購入し続けてみようかと考えてます。
現在 使用中のPOLA Dソープは、POLA店舗でアイゾーンクリームを購入した時に一緒に購入しました。
元来 固形石鹸好きなので、POLAから固形の洗顔石鹸なんて出てるんだぁ と 興味を持ったのです。
泡立ちが早く、糸を引き泡で サッパリ寄りの洗い上がりです。香りは やや強め。
ネット無しでも泡立つので 石鹸の泡立てが面倒な人には良さそうです。
減りが遅く、価格は3000円以下と 高額ではないですが、
リピートする程の決め手が無いかなぁ。。。
それから 角質ケアに ピーリング石鹸のスキンピールバー、
![緑色・AHA](https://www.sunsorit.co.jp/images/shop/lineup/spb-mini4/spb_green.png)
角栓ケアに 酵素洗顔のスイサイ酵素洗顔パウダーを 各 週1〜2回使用しています。
![スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN( 0.4g×32個入)【kane05】【kane05-1】【ka9o】【suisai(スイサイ)】[SUISAI スイサイ BCP 酵素 洗顔 毛穴 皮脂 予防]](https://tshop.r10s.jp/rakuten24/cabinet/859/4973167823859.jpg?fitin=275:275)
ピーリング石鹸は たまに身体にも使用していてます。
アカスリ後のような すっきりツルンとした肌になります。
![にほんブログ村 美容ブログへ](https://b.blogmura.com/beauty/88_31.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ スキンケアへ](https://b.blogmura.com/beauty/skincare/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/minimalist_shibou/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over50/88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/banner_br_rose.gif)