気分は全く乗らないけれど、夕飯の支度に取り掛からなければ・・とキッチンで作業を始めると、
夫がキッチンに来て 「今日 夜の仕事が入ったから、出掛ける前に軽く食べて行きたいので、お願いします」 とのこと。
ふーん。空腹を少し満たしてから出先に向かいたい、ということか。
だったら、お握り1個でイイわね、と勝手に判断して、塩昆布混ぜオニギリにしました。楽チン!
今夜は、味噌田楽おでんの献立ですが、
夫の帰宅までに仕上がれば良いので、のんびり仕込んでます。
元号が変わった初日から、腹にモヤモヤをためておくのも、性に合わないので、夫に言いました。
「昨日の元嫁と次女の件だけど、はっきり言って良い気分はしない。
ケジメが無いと言うか、私に対して誰もが無神経だと思う。
今後も同じような事が起きるのは避けて頂きたいし、
そのたびに私が気分を害するのは理不尽で迷惑な話です。
ケジメはつけて頂きたい」
と私は夫に言いました。すると・・・夫は、
「まさか家に来るなんて・・俺もビックリして、母親(姑)に 突然だったの?と聞いたんだ。すると母親は、電話がかかってきて自宅に届けたいと言うからイイわよって言ったのよ、って答えたらしいんだ。
なんで!そんな断らないんだって言ったんだけど・・・」
やっぱりね。姑が一枚噛んでるような気がしてた。
自宅に届けたいと電話をしたのは、元嫁か次女か?その辺は分らないけれど、
いずれにせよ親が判断すべきことなので、元嫁の判断の感覚には大いに疑問を感じるけれど、
もしかすると、そう言いやすい状況を作ってるのは姑じゃないかと私には匂うのです。
孫に会った時に、いつでも家に遊びに来てイイのよ~とか言ってそうだし。
子供を通して元嫁が そう聞くと・・今の奥さんって、そういうこと大らかな人?
それとも今の嫁さんの立場や感情は無視していいもの?とか思うものかなぁ?
そこらへんは 全くわからない。
わからないけれど、突然 今から届けにいきます、と夫にではなく、姑に電話が入ったということは・・・。
ちなみに、姑は携帯電話を所有してません。なので自宅にかけてきたのでしょう。
普通、全て円満にしておきたいなら、
「悪いけれど、家にはちょっと困るから・・・」とか釘を刺すはずと私は考える。
釘を刺す必要など無くて、要は、現嫁のことなど、どーでも良い、
もしくは、嫌な気分になれば良い、
と腹にあるから、そういう対応になるのだと思います。
私は、これまで自分がされたことを含め、
姑が気に食わない人間にしてきたことをつぶさに観察してるので、
考え過ぎでは無いと思ってます。そーいう性格の姑だと判断してますから。
「アナタにはお義母さんのことで耳の痛いことを言って申し訳ないけれど、
ホントにお義母さんって、タチが悪いというか、下らない策を弄する人よね。」
「うん。ごめん。俺も おふくろの悪気を感じた」
・・・・・やっぱりね。
「お義母さんさ、孫達が来て帰った後に、
今頃2階で嫁は何も知らないで www とか、
今頃、息子から聞いて、嫌な気分よね www とか
ほくそ笑んでたんでしょうね。お得意の舌を出してたくらいにしてね。」
夫にとっては大事な母親なのに、言い過ぎかと思いましたが、言ってやりました。
そう、姑は、してやったりという時、横を向いて舌を出す癖があるのです。
私も舌を出されたことありますが、他の人にも 舌を出してほくそ笑んでるのを何度か見たことあります。
初めて見た時は、こんな漫画みたいな表情・・・する人いるんだ!と驚きましたが、今となっては、そういう人、という感じです。
顔のことを言うのは失礼ですが、そんな時の姑の顔は、醜いものですよ。
気持ち悪い妖怪ババアにしか見えません。
やれやれ・・・。まだまだ言いたいことは出てきますが、私も疲弊するし、とりあえず
「あなたから、元嫁に、ケジメはしっかりしよう、と言ってくれないかしら。
そうじゃないと、アナタの娘も それが普通と育つだろうし、
もしかすると、今後 娘のどちらかが結婚した時に
巡り巡って嫌な思いをするか させることになるかもね」
と言いました。
これで、この件は いったん私は封印します。
アウトプットすることで、気持ちの整理も証拠にもなりましたし。
ちょっと楽しいことでも考えたいです。
読んで頂いた方、いつも有難うございます。
聞いて頂けてることで、救われてます。
夫がキッチンに来て 「今日 夜の仕事が入ったから、出掛ける前に軽く食べて行きたいので、お願いします」 とのこと。
ふーん。空腹を少し満たしてから出先に向かいたい、ということか。
だったら、お握り1個でイイわね、と勝手に判断して、塩昆布混ぜオニギリにしました。楽チン!
今夜は、味噌田楽おでんの献立ですが、
夫の帰宅までに仕上がれば良いので、のんびり仕込んでます。
元号が変わった初日から、腹にモヤモヤをためておくのも、性に合わないので、夫に言いました。
「昨日の元嫁と次女の件だけど、はっきり言って良い気分はしない。
ケジメが無いと言うか、私に対して誰もが無神経だと思う。
今後も同じような事が起きるのは避けて頂きたいし、
そのたびに私が気分を害するのは理不尽で迷惑な話です。
ケジメはつけて頂きたい」
と私は夫に言いました。すると・・・夫は、
「まさか家に来るなんて・・俺もビックリして、母親(姑)に 突然だったの?と聞いたんだ。すると母親は、電話がかかってきて自宅に届けたいと言うからイイわよって言ったのよ、って答えたらしいんだ。
なんで!そんな断らないんだって言ったんだけど・・・」
やっぱりね。姑が一枚噛んでるような気がしてた。
自宅に届けたいと電話をしたのは、元嫁か次女か?その辺は分らないけれど、
いずれにせよ親が判断すべきことなので、元嫁の判断の感覚には大いに疑問を感じるけれど、
もしかすると、そう言いやすい状況を作ってるのは姑じゃないかと私には匂うのです。
孫に会った時に、いつでも家に遊びに来てイイのよ~とか言ってそうだし。
子供を通して元嫁が そう聞くと・・今の奥さんって、そういうこと大らかな人?
それとも今の嫁さんの立場や感情は無視していいもの?とか思うものかなぁ?
そこらへんは 全くわからない。
わからないけれど、突然 今から届けにいきます、と夫にではなく、姑に電話が入ったということは・・・。
ちなみに、姑は携帯電話を所有してません。なので自宅にかけてきたのでしょう。
普通、全て円満にしておきたいなら、
「悪いけれど、家にはちょっと困るから・・・」とか釘を刺すはずと私は考える。
釘を刺す必要など無くて、要は、現嫁のことなど、どーでも良い、
もしくは、嫌な気分になれば良い、
と腹にあるから、そういう対応になるのだと思います。
私は、これまで自分がされたことを含め、
姑が気に食わない人間にしてきたことをつぶさに観察してるので、
考え過ぎでは無いと思ってます。そーいう性格の姑だと判断してますから。
「アナタにはお義母さんのことで耳の痛いことを言って申し訳ないけれど、
ホントにお義母さんって、タチが悪いというか、下らない策を弄する人よね。」
「うん。ごめん。俺も おふくろの悪気を感じた」
・・・・・やっぱりね。
「お義母さんさ、孫達が来て帰った後に、
今頃2階で嫁は何も知らないで www とか、
今頃、息子から聞いて、嫌な気分よね www とか
ほくそ笑んでたんでしょうね。お得意の舌を出してたくらいにしてね。」
夫にとっては大事な母親なのに、言い過ぎかと思いましたが、言ってやりました。
そう、姑は、してやったりという時、横を向いて舌を出す癖があるのです。
私も舌を出されたことありますが、他の人にも 舌を出してほくそ笑んでるのを何度か見たことあります。
初めて見た時は、こんな漫画みたいな表情・・・する人いるんだ!と驚きましたが、今となっては、そういう人、という感じです。
顔のことを言うのは失礼ですが、そんな時の姑の顔は、醜いものですよ。
気持ち悪い妖怪ババアにしか見えません。
やれやれ・・・。まだまだ言いたいことは出てきますが、私も疲弊するし、とりあえず
「あなたから、元嫁に、ケジメはしっかりしよう、と言ってくれないかしら。
そうじゃないと、アナタの娘も それが普通と育つだろうし、
もしかすると、今後 娘のどちらかが結婚した時に
巡り巡って嫌な思いをするか させることになるかもね」
と言いました。
これで、この件は いったん私は封印します。
アウトプットすることで、気持ちの整理も証拠にもなりましたし。
ちょっと楽しいことでも考えたいです。
読んで頂いた方、いつも有難うございます。
聞いて頂けてることで、救われてます。