今年の夏は そんなに暑くないと、今のところは 私も そう思うけれど、
やはり夏なので、暑いものは暑い。
一昨日から雨天だったのも影響して、モヤ~っと湿っぽい暑さが、私の気力を奪っています。
ジリジリと日差しが強い日よりは、身体が楽かもしれないと、
小雨の時に、庭にも出たりしましたが、
衣類が湿っぽくジメ~っと身体に張り付く感じが気持ち悪くて、ホドホドで切り上げました。
有難いことは、夫が仕事で2日間留守なので、食事の支度がテキトーに済ませられること。
作るのも、食べるのも、かったるい体調の時は、夫の不在が有難いです。
クーラーが無いのは、辛い。
この家の お大臣様である舅が、クーラーの取り付けを禁じてるのです。
外壁が傷付くのが、どーたら こーたらと、私には理解不能な理由からです。
確かにね、舅と姑の生活エリアである1階は、各部屋の窓を開けてると、
風の通りが良くて、苦しくなるほどの暑さでは無いのですよ。
暑い土地に慣れた高齢者は、冷房が苦手だったりもしますしね。
けれど、2階は暑い。
そして、私は人工的なヒンヤリ感が大好きで、快適です。
世の中には、快適に過ごすためのモノがあるのに、それを利用できない不便さ。
田舎の同居生活は、快適、便利、合理性を無いものにした生活だったりします。
あー嫌だ、と嘆いても改善されないことなので、
嘆きのため息さえ、体力が消耗するから やめとこう。
首の巻くアイスノンを買っておこうかな。
コンビニに売ってるだろうか。



やはり夏なので、暑いものは暑い。
一昨日から雨天だったのも影響して、モヤ~っと湿っぽい暑さが、私の気力を奪っています。
ジリジリと日差しが強い日よりは、身体が楽かもしれないと、
小雨の時に、庭にも出たりしましたが、
衣類が湿っぽくジメ~っと身体に張り付く感じが気持ち悪くて、ホドホドで切り上げました。
有難いことは、夫が仕事で2日間留守なので、食事の支度がテキトーに済ませられること。
作るのも、食べるのも、かったるい体調の時は、夫の不在が有難いです。
クーラーが無いのは、辛い。
この家の お大臣様である舅が、クーラーの取り付けを禁じてるのです。
外壁が傷付くのが、どーたら こーたらと、私には理解不能な理由からです。
確かにね、舅と姑の生活エリアである1階は、各部屋の窓を開けてると、
風の通りが良くて、苦しくなるほどの暑さでは無いのですよ。
暑い土地に慣れた高齢者は、冷房が苦手だったりもしますしね。
けれど、2階は暑い。
そして、私は人工的なヒンヤリ感が大好きで、快適です。
世の中には、快適に過ごすためのモノがあるのに、それを利用できない不便さ。
田舎の同居生活は、快適、便利、合理性を無いものにした生活だったりします。
あー嫌だ、と嘆いても改善されないことなので、
嘆きのため息さえ、体力が消耗するから やめとこう。
首の巻くアイスノンを買っておこうかな。
コンビニに売ってるだろうか。


