よっコラム☆七転び八起き

よっこらしょっと腰が重く 楽ちんを愛する田舎暮らしの50代主婦です。 結婚を機に都会から田舎生活に。 50代ですが晩婚なのでベテラン主婦には程遠く、 試行錯誤を繰り返しながら 自分らしい暮らしスタイルを模索中です。 美容健康装い、食や家事、家族関係など 日々のつれづれを 思うままに綴っています。

2020年12月

スキンケアを シンプルに済ませたい時に 良さげなアンプル

吹き出物がポチっと出たり、軽い肌荒れを起こしてる時って、
洗顔後 もしくは どうしてもメイクしなくちゃならない時のメイク前って、
スキンケアを 軽く済ませたくないですか?

しかしながら 水分も油分も持ち合わせてる若い頃なら いざ知らず、
肌機能が衰えてきてるアラフィフともなると、特に 冬場の乾燥が進むシーズンは、洗いっぱなしでは ガードが弱すぎますし、
洗顔後に いきなりベースメイクを塗るなんてことは しないですよね。

そうとは言え、肌の状態が 不調の時は あれこれ数種も塗り重ねたくない というか。
 
そんな時に イイかなぁと 興味をそそられて 購入したのが こちらです。



シートマスクでお馴染みの メディヒールアンプルで、マスキング レイヤリング アンプルの緑です。

レイヤリングとは、層にする 重ねる という意味で、このアンプルは 1、2、3回と 時間を空けて 肌に塗り重ねる手順です。

緑のアンプルを3回 塗ることで、鎮静効果に加えて 保湿もカバー出来たら イイなぁと 淡い期待で 購入しました。 


種類は 緑の他に 紫と青があり 3種あります。



  


青は 保湿、 緑は 鎮静、 紫は 毛穴に 効果的のようです。

私は 主に肌荒れ時に使用したいので、緑を選びました。

本当なら 3種とも 試してみたかったのですが、初回ということで まずは1種、緑の方だけ購入したのです。

で、初回は 昨晩に使用してみて ・・入浴後に1回、しばし時間を置いて 2回目、就寝前に 3回目 →  約1時間おき

肌に 直接 数滴 垂らして のばすと、瞬時に吸収されていきます。
肌に吸収された直後は ペタペタした感触がありますが、少し経つと ペタペタ感は無くなって、
サラッとしつつも、少々モチっとした肌触りに。

例えば 保湿液や油性液で 肌がコーティングされてるような感触が無く、肌に何も残ってない感じなので、
正直、これだけでは 保湿は足りないだろうなと 思ってましたが、特に ツッパリ感は無かったので、
そのアンプルだけで スキンケアを完了させて 就寝してみることにしました。

翌朝の今日、想像していたよりも 肌は乾燥してなく、洗顔時の感触は スベスベしていて、
悪くない

その後のケアも 緑のアンプルだけで済ませてみました。しっかり 3度 重ね付けして。。。

こちらは地域柄、日中は しっかり暖房が入ってますので、若干 目の周りが 乾燥してる感じがしますが、つっぱったり、粉が吹くまでの乾燥では 無いです。

結論として、
緑のアンプルは、それだけで スキンケアを完了させるなら 夏場に最適じゃないかなと。

冬場は、目の周りが乾燥する場合があるので 目元のケアを追加した方が良さそう。
私は、乾きを感じたら、更に 緑のアンプルを塗っています。

暖房を入れる時期でなければ、これだけで完了しても 大丈夫そうです。(肌質によります)

緑のアンプルの主な効果は 鎮静ですので、肌荒れしてる時専用に 備えておこうかなと 私は 思いました。

レスキュー要員として 悪くないです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



やっぱり良い【高額】コスメ

いきなりですが、こちらです。



ここ数日、夜のスキンケアの最後に使用しています。


翌朝 洗顔前に鏡で自分の顔を見て・・滑らかな 白肌(トーンアップしてる)に なってる  と、ちょっと驚きでした。

洗顔の泡も スルスルと肌に広がります。 滑らか肌になってるので 何の引っかかりもなく 肌の上で 泡が広がる感じです。

洗い上がりは モッチリしてる状態で、一晩で ハリUPしてるのかなぁと。。。

さすがだわ  (*'▽')

実は、昨年の冬用に購入したものなんですよ。なので 開封してから 丸1年が経過しています。

本来なら 開封してから 長くても1年以内に使い切るのが 品質上 よろしいのですが、
冬の間・・・3~4カ月間くらいかなぁ、使い切れませんでした。

スパチュラを使用して、ジャー容器に 直接 指を入れて中身を取り出すことは してないので、
衛生状態は そんなに悪くは無いと 思いつつ、劣化とかしてないかなぁとも考えてましたが、
使ってみると 効果を実感しまくりで、
たぶん 劣化もしてなく 衛生状態も安定してるのだと思います。 (自己責任で判断して下さい)

現在の残量では、この冬いっぱい もちそうです。

春夏は 私には 少々重たいので、今のところ 冬限定使用になります。

でも できるだけ 開封して1年以内に使い切りたいですね。

翌冬は こちらのサイズのを 購入しようと考えています。

  ☟


今年は 韓国コスメに出会って、効果の程も感じ コスパも良く、なかなか 気に入って使用ますが、
久しぶりに使用した SK2の美容乳液(軽いクリーム寄りです)の効果は、王者の格でした。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


たまに使用して 良さを実感する ケア用品

私の肌は、わりと面倒な肌質で 使用するコスメによっては カブレたり 湿疹が出たりすることが 多々あります。

肌荒れが 一番ピークだった20代の頃から比べると、これまでの 肌荒れ経験から 自身の危険センサーが 発達してますし、
コスメの進化や 敏感肌コスメ市場の増大もあって、使用可能なコスメは 以前より増えては いるのですが、
ちょっと油断して アレコレお試しすると、やっかいな状態に陥ったりします。

よくあるパターンが、
初回使用から 数回までは、効果を実感して  調子が良くても、
使用を継続すると カブレを引き起こしたりして   合わなくなるパターンです。
 
配合されてる 何らかの成分が 私の肌には 刺激が強いのかなと 自己判断しています。

合わないコスメは 初回から合わないので すぐに破棄処分しますが、
何度目かまでは 効果を感じられたコスメに関しては、使用頻度を調整して とりあえず使ってみて様子見したりします。

lavender-products-616444_640

そんな感じで、連続使用はしてないけれど たまに使用して 効果を実感してるのは 【スクラブ洗浄剤】です。




あ!
そもそも スクラブ洗浄剤は、連続使用するものじゃありませんよね。。。

私は、週1か10日に1度くらいの頻度で 使用しています。 夏は もっと使用頻度が高いです。

ツルツルのスベスベに なります!

保湿成分が配合されてるので、冬でも 乾燥することは 無いです。

数あるスクラブ洗浄剤の中で ジューシー ソルトは リーズナブルな価格ですが、安価でも 十分な効果です。

身体の皮膚を リセットする感覚で 使用してます。

冬場は 空気が乾燥するので ケアは 保湿系の与えるケアに傾きますが、その効果を十分に発揮させるためにも、
余分な角質・垢を 取り除くことも必要と思うので。

マッサージも兼ねて たまのスクラブ洗浄 良いと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


カテゴリ
楽天市場