今年も数点ではありますが 色々と初コスメを試した1年でした。
カテゴリー別では美容液の購入頻度が高めだったかな。
今年の購入の中で、来年もリピートするだろう という商品だけを ピックアップしていきます。
真っ先に あげられるのが 韓国コスメの
魔女工場のガラクナイアシン2.0エッセンスです。 発酵系コスメです。
ベタつかず、吸収が早く、サラリとしたテクスチャも好みです。
刺激も感じません。
スキンケアの最初にブースターとしても使えるし、
化粧水の後のエッセンスとしても使えるので 取り入れやすいコスメです。
今年の夏の終わりに初注文したのですが、既に 3本リピ買いしてます。
効果を実感したからこそのリピートです。
肌全体のトーンアップ効果、キメが整い 肌の調子が上がる実感があります。
サラッとしてるのに保湿力もあります。
長らく 発酵コスメの王様として SK2のローションが鎮座してますが、
私の場合 SK2は、使用を続けるうちに 刺激が強まり、塗布した後に 肌が熱を帯びて ジワーんと 赤くなるのですよ。
魔女工場のガラクナイアシンも それを懸念してたのですが、一切なく 大丈夫でした。
通常サイズよりも容量が多い お得用サイズが出た時は 必ず買うようにしています。
魔女工場のガラクナイアシンは、
SK2 ローションよりも 使用感と効果が 私には上で、かつ コスパも良く 有難いコスメです。
リニューアル★【BIO HEAL BOH】パンテノールシカブレミッシュクリーム/75ml+30ml/企画セット/スキンケア/バイオヒールボ/ボタニックヒールボ/韓国コスメ/オリーブヤング公式 【楽天海外通販】
こちらも韓国コスメです。 パンテノールシカブレミッシュクリームです。
鎮静コスメで 顔剃り後の保湿や 肌が過敏になってる時に 必ず使用してますが、
それ以外の普段でも 気分によって使用することが多いです。
鎮静系のコスメは サッパリしていて 保湿力が物足りないのが多いのですが、
こちらのパンテノールシカブレミッシュクリームは、サッパリ系のジェルクリームながらも 保湿力が比較的 高めです。
なので オイリー寄りの肌質の人は スキンケアの最後の仕上げに こちらでも大丈夫かもしれません。
インナードライの私も 春〜秋までは こちらで大丈夫で、
冬は 目元だけ 若干乾燥が気になるので、部分的に目元を他でケアしたなら OKです。
鎮静、保湿に加え 肌の質感も整える効果もあって、
朝の洗顔時に 【何だか? 肌がスベスベして調子が良いなぁ】と 昨夜 使用したコスメを思い出すと
こちらのクリームだった ということが多々あります。
高機能な鎮静クリームです。
最後は国産コスメになります。
カルテHDの化粧水と乳液です。
保湿を強化したい時・外の冷たい外気に触れる時間が長くなる外出時や
その日の気温が低くて暖房を強めに入れてる時など 絶対 乾燥してしまう時には
カルテの化粧水と乳液で(間に他の美容液を挟みますが) 対策してます。
シンプルに 敏感肌の保湿セット という役割です。
ヘタな保湿系コスメより 保湿力が優秀と思っています。
日焼け止めや下地を重ねても モロモロ出にくいのも良しです。
千円前後の THEプチプラとまで お安くは無いですが、
一定以上の効果があり リーズナブルな商品ということで
2021年のBESTスキンケアコスメは この4点です。
カテゴリー別では美容液の購入頻度が高めだったかな。
今年の購入の中で、来年もリピートするだろう という商品だけを ピックアップしていきます。
真っ先に あげられるのが 韓国コスメの
魔女工場のガラクナイアシン2.0エッセンスです。 発酵系コスメです。
ベタつかず、吸収が早く、サラリとしたテクスチャも好みです。
刺激も感じません。
スキンケアの最初にブースターとしても使えるし、
化粧水の後のエッセンスとしても使えるので 取り入れやすいコスメです。
今年の夏の終わりに初注文したのですが、既に 3本リピ買いしてます。
効果を実感したからこそのリピートです。
肌全体のトーンアップ効果、キメが整い 肌の調子が上がる実感があります。
サラッとしてるのに保湿力もあります。
長らく 発酵コスメの王様として SK2のローションが鎮座してますが、
私の場合 SK2は、使用を続けるうちに 刺激が強まり、塗布した後に 肌が熱を帯びて ジワーんと 赤くなるのですよ。
魔女工場のガラクナイアシンも それを懸念してたのですが、一切なく 大丈夫でした。
通常サイズよりも容量が多い お得用サイズが出た時は 必ず買うようにしています。
魔女工場のガラクナイアシンは、
SK2 ローションよりも 使用感と効果が 私には上で、かつ コスパも良く 有難いコスメです。
リニューアル★【BIO HEAL BOH】パンテノールシカブレミッシュクリーム/75ml+30ml/企画セット/スキンケア/バイオヒールボ/ボタニックヒールボ/韓国コスメ/オリーブヤング公式 【楽天海外通販】
こちらも韓国コスメです。 パンテノールシカブレミッシュクリームです。
鎮静コスメで 顔剃り後の保湿や 肌が過敏になってる時に 必ず使用してますが、
それ以外の普段でも 気分によって使用することが多いです。
鎮静系のコスメは サッパリしていて 保湿力が物足りないのが多いのですが、
こちらのパンテノールシカブレミッシュクリームは、サッパリ系のジェルクリームながらも 保湿力が比較的 高めです。
なので オイリー寄りの肌質の人は スキンケアの最後の仕上げに こちらでも大丈夫かもしれません。
インナードライの私も 春〜秋までは こちらで大丈夫で、
冬は 目元だけ 若干乾燥が気になるので、部分的に目元を他でケアしたなら OKです。
鎮静、保湿に加え 肌の質感も整える効果もあって、
朝の洗顔時に 【何だか? 肌がスベスベして調子が良いなぁ】と 昨夜 使用したコスメを思い出すと
こちらのクリームだった ということが多々あります。
高機能な鎮静クリームです。
最後は国産コスメになります。
カルテHDの化粧水と乳液です。
保湿を強化したい時・外の冷たい外気に触れる時間が長くなる外出時や
その日の気温が低くて暖房を強めに入れてる時など 絶対 乾燥してしまう時には
カルテの化粧水と乳液で(間に他の美容液を挟みますが) 対策してます。
シンプルに 敏感肌の保湿セット という役割です。
ヘタな保湿系コスメより 保湿力が優秀と思っています。
日焼け止めや下地を重ねても モロモロ出にくいのも良しです。
千円前後の THEプチプラとまで お安くは無いですが、
一定以上の効果があり リーズナブルな商品ということで
2021年のBESTスキンケアコスメは この4点です。