化粧水 → 美容液と、丁寧に重ねて どんなに保水しても、
最後には 油性で締めくくらないと
時間が経ったら 乾いて 突っ張って ピキピキして 潤い不足になってしまう
悲しいかな 冬場のアラフィフ インナードライ肌 そして乾燥肌の現実です。
しかしながら 油膜が苦手という矛盾。。。
油膜が 肌表面に ペターっと張り付くような感じが苦手です。
あくまでも 私の感覚ですが、艶というより 不自然にテカるし、
逆に インナードライを加速させるような 肌感覚を覚えます。
油分が強いと吹き出物も出やすく、油分で肌荒れも起こしがちな 厄介肌です。
だったら、保湿成分たっぷりで構成された ジェルクリームが良いのでは?
そう考えますよね。
汗ばむ季節なら それで良いのですが、寒冷地の冬の環境下では そして アラフィフの乾燥は、やはり それでは足りません。
なんだかんだ言っても 適度な油が必要なんですよ。
低刺激処方だったり、ノンコメド処方だったり 比較的 肌負担の軽そうな 保湿クリームを いくつか使用しましたが、
どれも ふ・つ・う で、リピートするほどの決定打は 無く、
サッパリ系のクリームでは Uゾーンの乾燥が改善されずで、
保湿クリーム難民でした。 そして 油膜感は 避けられず。
次は どれを試そうか・・・そんな時に
「油膜感が苦手な乾燥肌の保湿に良いかもしれません」と
美容系YouTuberさんが 紹介していたクリームがあり、
公式サイトでスペックを調べてみると、
皮膚科で販売するために作られた 敏感肌向けの低刺激処方、ノンコメド・・・
ブランド独自の特許処方で 保湿成分の吸収率を高めている・・・・
お値段も低価格だし、顔に合わなかったら ボディクリームでも 適当そうだし
買ってみようと 注文しました。
エストラ アトバリア365クリーム
これがですねぇ、肌にのせてみると 肌に溶け込むような感じで
水分感と油分感の バランスが絶妙というか、
苦手な油膜感を感じ無いのに 保湿感が得られるという
ホント 絶妙なクリームなんですよ。
使用感が好き過ぎて、顔、首、手足と身体にも塗ったりしてるうち
届いてから10日くらいで 80mlの容量の3分の1くらいは減った感じだったので、急いで 再注文しました。
オマケで付いていた乳液も 使用感と保湿感が気に入り 乳液現品も注文し
私は常に 鎮静ケアも揃えているのですが、これまで使用していた 鎮静アンプルもなくなりそうだったので、
エストラのクリームと乳液が合うのだから 鎮静系もエストラで揃えようかなと
シカ成分配合のエッセンスも一緒に注文しました。
韓国からの配送なのと、我が家が田舎町なのとで まだ届いてませんが、
そろそろ届く頃で 何度か使用してみてから
鎮静エッセンスの方は レビューしようと思っています。
アトバリア365クリームは クリーム特有の油っぽさや 重たさが無いので、
年中通して使えそうで、私としては 常備しておきたい保湿クリームです。
これまで 醗酵成分コスメ、鎮静コスメ、ビタミンCコスメと・・・
美容液を中心に 化粧水も選んできてますが、どの系統の化粧水、美容液を使用しても
最後の締めは シンプルな保湿クリームでケアを完了したい という考えが強くなりました。
インナードライ肌には、ケアステップの どこかで 保湿重視のコスメを 入れておきたいですし、
美白 毛穴 整肌と 効かせたい成分は 化粧水と美容液で、
欠かせない保湿という 基本的な目的は 最後の蓋に で、
しばらく様子をみてみようと思ってます。
なんか違うかも と 思ったら 変えてみます。
最後には 油性で締めくくらないと
時間が経ったら 乾いて 突っ張って ピキピキして 潤い不足になってしまう
悲しいかな 冬場のアラフィフ インナードライ肌 そして乾燥肌の現実です。
しかしながら 油膜が苦手という矛盾。。。
油膜が 肌表面に ペターっと張り付くような感じが苦手です。
あくまでも 私の感覚ですが、艶というより 不自然にテカるし、
逆に インナードライを加速させるような 肌感覚を覚えます。
油分が強いと吹き出物も出やすく、油分で肌荒れも起こしがちな 厄介肌です。
だったら、保湿成分たっぷりで構成された ジェルクリームが良いのでは?
そう考えますよね。
汗ばむ季節なら それで良いのですが、寒冷地の冬の環境下では そして アラフィフの乾燥は、やはり それでは足りません。
なんだかんだ言っても 適度な油が必要なんですよ。
低刺激処方だったり、ノンコメド処方だったり 比較的 肌負担の軽そうな 保湿クリームを いくつか使用しましたが、
どれも ふ・つ・う で、リピートするほどの決定打は 無く、
サッパリ系のクリームでは Uゾーンの乾燥が改善されずで、
保湿クリーム難民でした。 そして 油膜感は 避けられず。
次は どれを試そうか・・・そんな時に
「油膜感が苦手な乾燥肌の保湿に良いかもしれません」と
美容系YouTuberさんが 紹介していたクリームがあり、
公式サイトでスペックを調べてみると、
皮膚科で販売するために作られた 敏感肌向けの低刺激処方、ノンコメド・・・
ブランド独自の特許処方で 保湿成分の吸収率を高めている・・・・
お値段も低価格だし、顔に合わなかったら ボディクリームでも 適当そうだし
買ってみようと 注文しました。
エストラ アトバリア365クリーム
これがですねぇ、肌にのせてみると 肌に溶け込むような感じで
水分感と油分感の バランスが絶妙というか、
苦手な油膜感を感じ無いのに 保湿感が得られるという
ホント 絶妙なクリームなんですよ。
使用感が好き過ぎて、顔、首、手足と身体にも塗ったりしてるうち
届いてから10日くらいで 80mlの容量の3分の1くらいは減った感じだったので、急いで 再注文しました。
オマケで付いていた乳液も 使用感と保湿感が気に入り 乳液現品も注文し
私は常に 鎮静ケアも揃えているのですが、これまで使用していた 鎮静アンプルもなくなりそうだったので、
エストラのクリームと乳液が合うのだから 鎮静系もエストラで揃えようかなと
シカ成分配合のエッセンスも一緒に注文しました。
韓国からの配送なのと、我が家が田舎町なのとで まだ届いてませんが、
そろそろ届く頃で 何度か使用してみてから
鎮静エッセンスの方は レビューしようと思っています。
アトバリア365クリームは クリーム特有の油っぽさや 重たさが無いので、
年中通して使えそうで、私としては 常備しておきたい保湿クリームです。
これまで 醗酵成分コスメ、鎮静コスメ、ビタミンCコスメと・・・
美容液を中心に 化粧水も選んできてますが、どの系統の化粧水、美容液を使用しても
最後の締めは シンプルな保湿クリームでケアを完了したい という考えが強くなりました。
インナードライ肌には、ケアステップの どこかで 保湿重視のコスメを 入れておきたいですし、
美白 毛穴 整肌と 効かせたい成分は 化粧水と美容液で、
欠かせない保湿という 基本的な目的は 最後の蓋に で、
しばらく様子をみてみようと思ってます。
なんか違うかも と 思ったら 変えてみます。