いくつか前の記事で FANCLの洗顔クリームが 最近のお気に入りと 紹介しました。
もう一つメイン洗顔として使用してるのは ドクターリセラの固形石鹸です。
かなり前から使用してますが 大きくて溶けにくい石鹸なので なかなか減らなく
年内に使い切れるかなぁという残量です。
![エイジングケア 洗顔クリーム 1本 【ファンケル 公式】 [ FANCL 洗顔 化粧品 無添加 洗顔フォーム 洗顔料 毛穴 スキンケア 酵素 基礎化粧品 石けん フェイスウォッシュ フェイスケア 洗顔石鹸 洗顔せっけん クリーム洗顔 酵素洗顔 フェイス 毛穴ケア 角質ケア 乾燥肌 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fancl-shop/cabinet/item-img/3736-21.jpg?_ex=128x128)
エイジングケア 洗顔クリーム

ドクターリセラ ピュアモイスチャー ソープ
メイン洗顔料は、上の2つを 朝か夜かで 使い分けています。

それと 石鹸好きの私が常備してるのが 何度も紹介してる 殿堂入りの

玉樹 スペシャルソープ
使いかけの洗顔料が ありすぎて、こちらは 只今 待機中です。
リセラの石鹸を使い切ったら 玉樹ソープを使い始めようと 収納場所で 鎮座してます。

他にも 週に1〜2回ペースで 使用してる洗顔料がありまして
角質・角栓ケアに ビタミンC誘導体入りの酵素洗顔パウダーと スクラブ洗顔クリームです。
![[公式] アンレーベル ラボ V パウダーウォッシュ 0.4g×30個 洗顔料 酵素洗顔パウダー 毛穴 黒ずみ くすみ スキンケア ビタミンC誘導体](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joiedebeaute/cabinet/unlabel/lab/ul201-vp_1.jpg?_ex=128x128)
アンレーベル ラボ V パウダーウォッシュ

SABON スクラブ洗顔 フェイスポリッシャー ミント&ラベンダー
どちらも つっぱたり お肌がヒリつくことなく 毛穴と角質ケア出来ます。
サボンのスクラブは 洗い上がりが とても しっとりしながら スベスベです。
パウダーもスクラブも 持ち運びに良いサイズなので 外泊用の洗顔としても重宝してます。
たぶん アンレーベルの酵素洗顔パウダーは リピートすると思います。
サボンのスクラブは 単なる興味本位で購入したので リピートはしないかな。
良い商品ですが、これからも 試したい洗顔料が まだあるので (笑)
毛穴ケア系は 酵素洗顔パウダーだけで 事足らそうかと。。。
それから更に もう一つありまして
![ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 ディープモイスト 本体(200ml)【ビオレ】[泡洗顔 まさつレス 汚れ ザフェイス 保湿 乾燥]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/372/4901301408372.jpg?_ex=128x128)
ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 ディープモイスト
こちらの泡洗顔料は、朝の洗顔で時短したい時や
日焼け止めや下地の塗り直しなどで 日中に ササッと洗顔したい時に使用してます。
泡洗顔料は カルテHD、キュレルと使用歴がありますが、
ビオレが一番 泡の質が しっかりしていて、そのクッション性の高い泡が 快適なんですよ。
プチプラで スーパーでも売ってるので 入手しやすさも良しです。
こんな感じで いくつかの洗顔料を揃えてるのですが、
ミニマルライフを心がけたい私としては いかがなものか?と 自問自答すると
スキンケア類に限っては 私の楽しみの一つでもあるので これぐらいは良しとしよう と なってます。
自分のお財布を苦しめない範囲で これからも楽しみます。
あと・・・まだあります

まだ手元に届いてないのですが、韓国コスメの洗顔料を 注文しています。


ランベルというブランドで 低刺激処方です。
美容系YouTuberさんが オススメしていて 興味を持ち 11月のQoo10メガ割で
注文しました。
届いてから 何度か使用してみて、使用感など レビューしたいと考えてます。
スキンケアのステップの中で 洗顔は大事なステップと 私は考えてます。
毎日 欠かせないものですしね。
毎日のことだからこそ、安全な成分で 刺激なく 快適に汚れを落とし、
そして 続けやすい価格帯であることも大事なポイントです。
コスパで言うなら 上記の固形石鹸は 長持ちで コスパが良いと思ってます。







もう一つメイン洗顔として使用してるのは ドクターリセラの固形石鹸です。
かなり前から使用してますが 大きくて溶けにくい石鹸なので なかなか減らなく
年内に使い切れるかなぁという残量です。
![エイジングケア 洗顔クリーム 1本 【ファンケル 公式】 [ FANCL 洗顔 化粧品 無添加 洗顔フォーム 洗顔料 毛穴 スキンケア 酵素 基礎化粧品 石けん フェイスウォッシュ フェイスケア 洗顔石鹸 洗顔せっけん クリーム洗顔 酵素洗顔 フェイス 毛穴ケア 角質ケア 乾燥肌 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fancl-shop/cabinet/item-img/3736-21.jpg?_ex=128x128)
エイジングケア 洗顔クリーム

ドクターリセラ ピュアモイスチャー ソープ
メイン洗顔料は、上の2つを 朝か夜かで 使い分けています。

それと 石鹸好きの私が常備してるのが 何度も紹介してる 殿堂入りの

玉樹 スペシャルソープ
使いかけの洗顔料が ありすぎて、こちらは 只今 待機中です。
リセラの石鹸を使い切ったら 玉樹ソープを使い始めようと 収納場所で 鎮座してます。

他にも 週に1〜2回ペースで 使用してる洗顔料がありまして
角質・角栓ケアに ビタミンC誘導体入りの酵素洗顔パウダーと スクラブ洗顔クリームです。
![[公式] アンレーベル ラボ V パウダーウォッシュ 0.4g×30個 洗顔料 酵素洗顔パウダー 毛穴 黒ずみ くすみ スキンケア ビタミンC誘導体](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joiedebeaute/cabinet/unlabel/lab/ul201-vp_1.jpg?_ex=128x128)
アンレーベル ラボ V パウダーウォッシュ

SABON スクラブ洗顔 フェイスポリッシャー ミント&ラベンダー
どちらも つっぱたり お肌がヒリつくことなく 毛穴と角質ケア出来ます。
サボンのスクラブは 洗い上がりが とても しっとりしながら スベスベです。
パウダーもスクラブも 持ち運びに良いサイズなので 外泊用の洗顔としても重宝してます。
たぶん アンレーベルの酵素洗顔パウダーは リピートすると思います。
サボンのスクラブは 単なる興味本位で購入したので リピートはしないかな。
良い商品ですが、これからも 試したい洗顔料が まだあるので (笑)
毛穴ケア系は 酵素洗顔パウダーだけで 事足らそうかと。。。
それから更に もう一つありまして
![ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 ディープモイスト 本体(200ml)【ビオレ】[泡洗顔 まさつレス 汚れ ザフェイス 保湿 乾燥]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/372/4901301408372.jpg?_ex=128x128)
ビオレ ザフェイス 泡洗顔料 ディープモイスト
こちらの泡洗顔料は、朝の洗顔で時短したい時や
日焼け止めや下地の塗り直しなどで 日中に ササッと洗顔したい時に使用してます。
泡洗顔料は カルテHD、キュレルと使用歴がありますが、
ビオレが一番 泡の質が しっかりしていて、そのクッション性の高い泡が 快適なんですよ。
プチプラで スーパーでも売ってるので 入手しやすさも良しです。
こんな感じで いくつかの洗顔料を揃えてるのですが、
ミニマルライフを心がけたい私としては いかがなものか?と 自問自答すると
スキンケア類に限っては 私の楽しみの一つでもあるので これぐらいは良しとしよう と なってます。
自分のお財布を苦しめない範囲で これからも楽しみます。
あと・・・まだあります



まだ手元に届いてないのですが、韓国コスメの洗顔料を 注文しています。


ランベルというブランドで 低刺激処方です。
美容系YouTuberさんが オススメしていて 興味を持ち 11月のQoo10メガ割で
注文しました。
届いてから 何度か使用してみて、使用感など レビューしたいと考えてます。
スキンケアのステップの中で 洗顔は大事なステップと 私は考えてます。
毎日 欠かせないものですしね。
毎日のことだからこそ、安全な成分で 刺激なく 快適に汚れを落とし、
そして 続けやすい価格帯であることも大事なポイントです。
コスパで言うなら 上記の固形石鹸は 長持ちで コスパが良いと思ってます。





