寒がりで冷え性の夫は、1年のうち 半年以上は、タートルネックを愛用しています。
諸事情により新規購入せずにいて、
色褪せて 首元ヨレヨレの数枚をヘビーローテして、もう4~5年も着続けておりました。
晴れて
今年は、新しいタートルを4枚 新調できました。
ユニクロで、綿100のタートルを2枚、メリノウールのを2枚。
洗濯干しに、ヨレヨレの古いタートルが干してあったので、
私は、それを切り刻み、クイックルのモップに取り付ける ドライシートに変身させ、
夫に、2階の(夫婦の住居エリア)床という床の全てを乾拭きするよう命じました。
ヨレヨレ・タートルを処分する前に、最後までフル活用して 床もキレイになったし、
お洗濯のたびに・・・「いつになったら捨ててくれるだろう」 そんな思いからも開放されて 嬉しいなと、
夫の方に目をやると・・・
まだ ヨレヨレが残ってました。着てました。
ヨレヨレ兄弟が・・・買う時に いつも色違いを3,4枚購入してるので、
ラスト ワンを 着ていたのです。 もう、新しいのを着たらイイのに。。。
その ラスト ワンも お洗濯後に 切り刻んでウエスにするつもりです。
私は、自分の断捨離が 一通り 落ち着いたので、
それからは、夫のクローゼットが気になって ショーがないのですよ。
もう着なくなってるのに、捨てられない人間なんですよ 夫は。
私が勝手に処分するわけにも いかないので、どーにかして 処分させる方向に持っていこうと目論んでるのですが。
貧乏性なのかなぁ。
夫にも 是非とも ミニマム生活を目指して欲しいところですが、難しいところです。

諸事情により新規購入せずにいて、
色褪せて 首元ヨレヨレの数枚をヘビーローテして、もう4~5年も着続けておりました。
晴れて

ユニクロで、綿100のタートルを2枚、メリノウールのを2枚。
洗濯干しに、ヨレヨレの古いタートルが干してあったので、
私は、それを切り刻み、クイックルのモップに取り付ける ドライシートに変身させ、
夫に、2階の(夫婦の住居エリア)床という床の全てを乾拭きするよう命じました。
ヨレヨレ・タートルを処分する前に、最後までフル活用して 床もキレイになったし、
お洗濯のたびに・・・「いつになったら捨ててくれるだろう」 そんな思いからも開放されて 嬉しいなと、
夫の方に目をやると・・・


ヨレヨレ兄弟が・・・買う時に いつも色違いを3,4枚購入してるので、
ラスト ワンを 着ていたのです。 もう、新しいのを着たらイイのに。。。
その ラスト ワンも お洗濯後に 切り刻んでウエスにするつもりです。
私は、自分の断捨離が 一通り 落ち着いたので、
それからは、夫のクローゼットが気になって ショーがないのですよ。
もう着なくなってるのに、捨てられない人間なんですよ 夫は。
私が勝手に処分するわけにも いかないので、どーにかして 処分させる方向に持っていこうと目論んでるのですが。
貧乏性なのかなぁ。
夫にも 是非とも ミニマム生活を目指して欲しいところですが、難しいところです。




