今年の秋からは、しばらくぶりに コスメ好きの血が騒ぎ、
スキンケア コスメを ちょこまか ちょこまかと 購入してきました。
ある日 韓国コスメのシートマスクを 初試ししてみて、予想外に 良かったことが (コストと効果を考えてみて)
ちょこまか購入の キッカケになりました。
沢山のメーカーを 試したわけでは無いですが、メディヒール、CNP、VTと、
私が購入したものは どれも相性が良く、今のところ ハズレは 無いです。
その中で ひときわ良かったのは、12月の上旬に なんとなく購入した シートマスクで、
もう これは殿堂入りで 絶対 リピート決定 となりました。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1e3e0c05.7630776a.1e3e0c06.ec9880e2/?me_id=1277550&item_id=10005035&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkkcosme%2Fcabinet%2F05709034%2F793367134-kkcosme3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
VT シカ 水分マスクです。
鎮静効果 保湿効果 使用感と、整肌効果 抜群でした。
たっぷり美容液が浸み込んだシートが 瑞々しくて 気持ち良くって、
しっとり保湿されてるのに ベタベタせず、保湿の持続性も高いです。
以前に記事にしたのは、VT シカマスクですが (ノーマル?バージョン)
☟
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1db5bd1c.6261609a.1db5bd1d.d1832b2f/?me_id=1371041&item_id=10000394&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvtcosmetic-official%2Fcabinet%2Fskincare%2Fp000000q_09.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
こちらも 鎮静効果と ほどほどの保湿効果があり 気軽な日常使いとして気に入っています。
ノーマルバージョンのシカマスクと 水分マスクとの違いは、
水分マスクの方が より保湿力と 肌キメを整える効果が高い点です。
シカマスクに さらに保水力・保湿力を プラスして、総合力を パワーアップしたのが 水分マスクかなという実感です。
ただ コスパは シカマスクの方が リーズナブルなので、気軽に日常使いするのに良いでしょう。
私は お気に入りの消耗品は 常に いくつかストックしておきたい派なので、
コストを考慮して 水分マスク、シカマスクの両方を 購入しておこうと思っています。
一番 最初に韓国コスメを試したのは、ドラッグストアで目に付いた メディヒールの人気のマスクで、
メディヒールのマスクが なかなか良かったので それから 別の種類のメディヒールのマスクを 数種 購入し 使用してますが、
メディヒールの数種のマスクと比較しても、VTのシカマスクと水分マスクの方が 私には 効果が高いです。
VTのシートマスクは シカマスク、水分マスクの他に トーンアップ系なども あるので、
それらも 試していこうかなと考えています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1db5bd1c.6261609a.1db5bd1d.d1832b2f/?me_id=1371041&item_id=10000362&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvtcosmetic-official%2Fcabinet%2Fvtpd36306%2F800.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/minimalist_shibou/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over50/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_bluesnow.gif)
スキンケア コスメを ちょこまか ちょこまかと 購入してきました。
ある日 韓国コスメのシートマスクを 初試ししてみて、予想外に 良かったことが (コストと効果を考えてみて)
ちょこまか購入の キッカケになりました。
沢山のメーカーを 試したわけでは無いですが、メディヒール、CNP、VTと、
私が購入したものは どれも相性が良く、今のところ ハズレは 無いです。
その中で ひときわ良かったのは、12月の上旬に なんとなく購入した シートマスクで、
もう これは殿堂入りで 絶対 リピート決定 となりました。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1e3e0c05.7630776a.1e3e0c06.ec9880e2/?me_id=1277550&item_id=10005035&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkkcosme%2Fcabinet%2F05709034%2F793367134-kkcosme3.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
VT シカ 水分マスクです。
鎮静効果 保湿効果 使用感と、整肌効果 抜群でした。
たっぷり美容液が浸み込んだシートが 瑞々しくて 気持ち良くって、
しっとり保湿されてるのに ベタベタせず、保湿の持続性も高いです。
以前に記事にしたのは、VT シカマスクですが (ノーマル?バージョン)
☟
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1db5bd1c.6261609a.1db5bd1d.d1832b2f/?me_id=1371041&item_id=10000394&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvtcosmetic-official%2Fcabinet%2Fskincare%2Fp000000q_09.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
こちらも 鎮静効果と ほどほどの保湿効果があり 気軽な日常使いとして気に入っています。
ノーマルバージョンのシカマスクと 水分マスクとの違いは、
水分マスクの方が より保湿力と 肌キメを整える効果が高い点です。
シカマスクに さらに保水力・保湿力を プラスして、総合力を パワーアップしたのが 水分マスクかなという実感です。
ただ コスパは シカマスクの方が リーズナブルなので、気軽に日常使いするのに良いでしょう。
私は お気に入りの消耗品は 常に いくつかストックしておきたい派なので、
コストを考慮して 水分マスク、シカマスクの両方を 購入しておこうと思っています。
一番 最初に韓国コスメを試したのは、ドラッグストアで目に付いた メディヒールの人気のマスクで、
メディヒールのマスクが なかなか良かったので それから 別の種類のメディヒールのマスクを 数種 購入し 使用してますが、
メディヒールの数種のマスクと比較しても、VTのシカマスクと水分マスクの方が 私には 効果が高いです。
VTのシートマスクは シカマスク、水分マスクの他に トーンアップ系なども あるので、
それらも 試していこうかなと考えています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1db5bd1c.6261609a.1db5bd1d.d1832b2f/?me_id=1371041&item_id=10000362&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fvtcosmetic-official%2Fcabinet%2Fvtpd36306%2F800.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ](https://b.blogmura.com/lifestyle/minimalist_shibou/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/identity_over50/88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_bluesnow.gif)