1ヶ月以上 ブログの更新が止まってました。
ブログの文字を綴る気分に なれなかったので、気が向くまで 放っておいていたのが理由です。
4月末頃から 心が疲弊していて、5月からは 身体が疲労していました。
心の疲弊については、ようやく 収まりつつなのに 思い起こすと ぶり返してしまうので、今は 触れないでおきます。
身体の疲労は、庭仕事で 疲れ切っていました。
昨年からの コロナ自粛による活動量の減少で 身体が鈍って体力が低下したのか? 今年の庭作業は 疲労感が凄まじい。
作業後は 特に肩から背中、全身が疲労感で しばらく ぐったりです。
それでも 最近になって ようやく身体が慣れてきたかなぁ。
元々 基礎体力が乏しいので、運動量が少しでも減ると ダメダメな肉体に なっちゃうようです。
私のような 元祖運動オンチ&体力無しは、身体を動かすことを継続する重要性に 身をもって 気づけたのは 良かったとも 思っています。

何事も 【 絶対】にとは 断言できないものなので、私自身のことも 絶対とは 言えないのですが、
当ブログは 更新を休むことはあっても、やめることは ないと 考えております。
今回も そのうち 再開するのだから、気力や体力が低下してる時は、
自分が やる気になるまで 放っておこう と 考えてました。
無理せず 休むことも 継続の秘訣かなと。
今日 久しぶりに ブログを開いたら・・・
こんなに 更新が滞っていたのに、読んで下さっていた人がいたことに 驚きました。
何かの形で 当ブログに たどり着いてくれた方なのか、以前から 読んで下さっていた方なのか、
有り難いことです。本当に。
気まぐれ的になってしまうかもですが、これからも ボチボチと 継続していきます。
ありがとう ございます。

さて ここから 日焼け止めの話になります。
自分に合った 日焼け止め選びって なかなか難しいと 私は 毎年 思っていますが、
皆さんは 日焼け止めは 何を お使いですか?
ライフスタイル、肌質、使用感、そして価格帯で選ぶのは 日焼け止めも 他のコスメ類でも そうですが、
日焼け止めって 肌負担ありますし、使用感も 他のコスメと比べて 心地良しとまでは 言えないモノですよね。
塗らなくて済むのだったら 塗りたくないモノですが、
紫外線の悪影響から 塗らないわけには いきません。
これまで私は、吹き出物が出やすく カブれや荒れが生じやすい肌なので ノンケミカルで低刺激の日焼け止めを 選んできました。
![キュレル UVエッセンス SPF30 PA++(50g)【evm_uv12】【キュレル】[日焼け止め]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/384/4901301333384.jpg?_ex=128x128)

キュレルは 刺激は無いものの 多少の皮膜感があり、 若干ですが テカるのに 時間が経つと乾燥する実感がありました。
POLA ホワイティシモは、優しい肌感触で 刺激は全くというほど 感じなく、
適度な保湿感もあり、乳液とクリームの中間のような 柔らかいテクスチャも 好みです。
が、・・・・・モロモロが出やすいのが 厄介でした。
伸ばさずに ポンポン押さえるように塗ると、モロモロが出ないのですが、
時間が経って 何かの拍子に 顔を触れたり掻いたりすると、モロモロが出ちゃうのです。
それから 汗で崩れやすく 落ちやすい。重ね塗りするにも モロモロが出そうで 面倒で。
金属アレルギーの原因になる 酸化亜鉛フリーというのもあり 肌への刺激や不快感が皆無なので 好きな商品なのですが、
成分の性質上でモロモロが出やすいのは やはり不便です。

以前 プレストパウダーを購入した時のオマケで付いてきた 試供品の日焼け止め乳液があり、
敏感肌対応じゃないし、ノンケミじゃないし、使わないだろうと思いながらも とっておいてあったのですが、
ちょっと 気になってしまったので 試し使いしてみました。
かなり緩くて まさしく乳液のテクスチャで、肌の上で さらーっと伸びます。
すっごく塗りやすくて 使いやすいなぁ・・・でも 刺激あるかなぁ? と。
ところが 塗った直後も 時間が経っても 痒みも刺激も モロモロが出る気配もなく、
むしろ スキンケアの一部のような 肌感で 日焼け止めを塗ってる感覚さえ 忘れてしまうほどでした。
湿疹や吹き出物のトラブルも無し。
皮膜感、ベタつき、乾燥も無し。
購入してから 日が浅いので デーケアレボリューションの使用回数は まだ4回程です。 今の所 肌トラブル無く 快適に使用できていますが、
もっと連続使用してみないと 私の肌との相性は判断できません。
肌への刺激は、紫外線散乱剤よりも 紫外線吸収剤のほうが 高いと 一般的に言われていますが、
一概には 言えないかもしれないな と 思いました。→ まだ判りませんけどね
コスメは成分の構成や配合比率・・・
最近では 刺激となる成分が 直接肌に付かないように コーティングされていたりと 本当に進化していってます。
敏感肌や アレルギー肌の場合でも、何によって反応するのかは 自分で明確じゃない場合もありますし、
何を使っても トラブルを起こす 極度の弱い肌質でなければ、
あまり頑なになって 使用するスキンケア用品を限定してしまうのは マイナスかもしれないな と思います。
まぁ、慎重になるに越したことは無いのですが、
試供品などで パッチテストしたり、1日だけ お試ししてみるのもアリかなと。
低刺激や敏感肌対応となってるコスメでも トラブルが発生するのも ありますしね。
ちなみに 私は ラロッシュポゼの下地が 合わなかった過去があります。

敏感肌対応となってますし、とても人気商品ですよね。
私は 9年くらい前に使用して・・・吹き出物発生と 刺激があったのですよ。
しかしながら 現在は それこそ バージョンアップしていたり(?)新製品が増えたりで、
当時のモノと違ってる場合もありますから、今 使うと、もしかしたら 良かったりするかもしれませんが。
エリクシールのデーケアレボリューション は 日焼け止めとして あまり有名では無い感じもありますが、
使用感は とても良かったので、紫外線吸収剤の日焼け止めに 問題の無い方で、
ご興味があれば 店頭でサンプルを頂いてきて お試ししてみては どうでしょうか。





ブログの文字を綴る気分に なれなかったので、気が向くまで 放っておいていたのが理由です。
4月末頃から 心が疲弊していて、5月からは 身体が疲労していました。
心の疲弊については、ようやく 収まりつつなのに 思い起こすと ぶり返してしまうので、今は 触れないでおきます。
身体の疲労は、庭仕事で 疲れ切っていました。
昨年からの コロナ自粛による活動量の減少で 身体が鈍って体力が低下したのか? 今年の庭作業は 疲労感が凄まじい。
作業後は 特に肩から背中、全身が疲労感で しばらく ぐったりです。
それでも 最近になって ようやく身体が慣れてきたかなぁ。
元々 基礎体力が乏しいので、運動量が少しでも減ると ダメダメな肉体に なっちゃうようです。
私のような 元祖運動オンチ&体力無しは、身体を動かすことを継続する重要性に 身をもって 気づけたのは 良かったとも 思っています。

何事も 【 絶対】にとは 断言できないものなので、私自身のことも 絶対とは 言えないのですが、
当ブログは 更新を休むことはあっても、やめることは ないと 考えております。
今回も そのうち 再開するのだから、気力や体力が低下してる時は、
自分が やる気になるまで 放っておこう と 考えてました。
無理せず 休むことも 継続の秘訣かなと。
今日 久しぶりに ブログを開いたら・・・
こんなに 更新が滞っていたのに、読んで下さっていた人がいたことに 驚きました。
何かの形で 当ブログに たどり着いてくれた方なのか、以前から 読んで下さっていた方なのか、
有り難いことです。本当に。
気まぐれ的になってしまうかもですが、これからも ボチボチと 継続していきます。
ありがとう ございます。

さて ここから 日焼け止めの話になります。
自分に合った 日焼け止め選びって なかなか難しいと 私は 毎年 思っていますが、
皆さんは 日焼け止めは 何を お使いですか?
ライフスタイル、肌質、使用感、そして価格帯で選ぶのは 日焼け止めも 他のコスメ類でも そうですが、
日焼け止めって 肌負担ありますし、使用感も 他のコスメと比べて 心地良しとまでは 言えないモノですよね。
塗らなくて済むのだったら 塗りたくないモノですが、
紫外線の悪影響から 塗らないわけには いきません。
これまで私は、吹き出物が出やすく カブれや荒れが生じやすい肌なので ノンケミカルで低刺激の日焼け止めを 選んできました。
![キュレル UVエッセンス SPF30 PA++(50g)【evm_uv12】【キュレル】[日焼け止め]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/384/4901301333384.jpg?_ex=128x128)

キュレルは 刺激は無いものの 多少の皮膜感があり、 若干ですが テカるのに 時間が経つと乾燥する実感がありました。
POLA ホワイティシモは、優しい肌感触で 刺激は全くというほど 感じなく、
適度な保湿感もあり、乳液とクリームの中間のような 柔らかいテクスチャも 好みです。
が、・・・・・モロモロが出やすいのが 厄介でした。
伸ばさずに ポンポン押さえるように塗ると、モロモロが出ないのですが、
時間が経って 何かの拍子に 顔を触れたり掻いたりすると、モロモロが出ちゃうのです。
それから 汗で崩れやすく 落ちやすい。重ね塗りするにも モロモロが出そうで 面倒で。
金属アレルギーの原因になる 酸化亜鉛フリーというのもあり 肌への刺激や不快感が皆無なので 好きな商品なのですが、
成分の性質上でモロモロが出やすいのは やはり不便です。

以前 プレストパウダーを購入した時のオマケで付いてきた 試供品の日焼け止め乳液があり、
敏感肌対応じゃないし、ノンケミじゃないし、使わないだろうと思いながらも とっておいてあったのですが、
ちょっと 気になってしまったので 試し使いしてみました。
かなり緩くて まさしく乳液のテクスチャで、肌の上で さらーっと伸びます。
すっごく塗りやすくて 使いやすいなぁ・・・でも 刺激あるかなぁ? と。
ところが 塗った直後も 時間が経っても 痒みも刺激も モロモロが出る気配もなく、
むしろ スキンケアの一部のような 肌感で 日焼け止めを塗ってる感覚さえ 忘れてしまうほどでした。
湿疹や吹き出物のトラブルも無し。
皮膜感、ベタつき、乾燥も無し。
エリクシールのデーケアレボリューションです。 試供品で試したのは T+ の方で SPF50でした。 私は今まで ノンケミ・紫外線散乱剤が成分のモノばかり使用していたので、 一般的な紫外線吸収剤が成分の日焼け止めの使用感は ほぼ初めてと言えるかもしれません。 ノンケミの日焼け止めよりも こんなに使用感が良いものなのか!と正直 思いました。 んーーーどうなんだろう? 成分が理由なのか? エリクシールの技術が良いのか? わかりません。 コスメも毎年 進化していってますからね。 そんなこんなで 購入を決めてしまいました。 日常使いとして SPF30を購入しましたが、試供品のSPF50の方も良かったので 後に購入するかもしれません。 デーケアレボリューションは プチプラでは無いですが、 手に届きやすい価格の3000円台で、ドラストでも取り扱いが多く、 買い物難民地域で暮らす私には 助かります。 下地効果も高く、フェイスパウダーを重ねても キレイに密着します。 普段は ノーファンデ派の私には そこも良い点です。 |
もっと連続使用してみないと 私の肌との相性は判断できません。
肌への刺激は、紫外線散乱剤よりも 紫外線吸収剤のほうが 高いと 一般的に言われていますが、
一概には 言えないかもしれないな と 思いました。→ まだ判りませんけどね
コスメは成分の構成や配合比率・・・
最近では 刺激となる成分が 直接肌に付かないように コーティングされていたりと 本当に進化していってます。
敏感肌や アレルギー肌の場合でも、何によって反応するのかは 自分で明確じゃない場合もありますし、
何を使っても トラブルを起こす 極度の弱い肌質でなければ、
あまり頑なになって 使用するスキンケア用品を限定してしまうのは マイナスかもしれないな と思います。
まぁ、慎重になるに越したことは無いのですが、
試供品などで パッチテストしたり、1日だけ お試ししてみるのもアリかなと。
低刺激や敏感肌対応となってるコスメでも トラブルが発生するのも ありますしね。
ちなみに 私は ラロッシュポゼの下地が 合わなかった過去があります。

敏感肌対応となってますし、とても人気商品ですよね。
私は 9年くらい前に使用して・・・吹き出物発生と 刺激があったのですよ。
しかしながら 現在は それこそ バージョンアップしていたり(?)新製品が増えたりで、
当時のモノと違ってる場合もありますから、今 使うと、もしかしたら 良かったりするかもしれませんが。
エリクシールのデーケアレボリューション は 日焼け止めとして あまり有名では無い感じもありますが、
使用感は とても良かったので、紫外線吸収剤の日焼け止めに 問題の無い方で、
ご興味があれば 店頭でサンプルを頂いてきて お試ししてみては どうでしょうか。




