昨日は ちょこまかと 自分の机周りの 掃除整頓などをしてました。

机と両サイドの収納家具には、主に 美容系・コスメ関連のものを 納めています。

ストック品は 引き出しの中、使用中のは よくある仕切りケースに入れて 取り出しやすい位置に置いています。

家の中の物も 何でもそうですが、物には うっすらホコリが付いたり 手垢がついたりするものです。

引き出しとケースから 物を全部出し、掃除機で ホコリを吸い取ったり、
収納ケースを洗剤で水洗いしたり、物を断捨離したり。

最小限の物で暮らすことを 理想としてるのですが、
私の場合、スキンケア用品に限り 最小限は難しいのです。

と言うのは、その日の肌状態によって 使用するスキンケア用品を
効能別に変えてるので  どうしても種類を揃えることになります。

メイク用品に関しては、滅多にフルメイクをしない主婦生活(私の場合)なので
ミニマルに抑えられてます。

口紅1本、アイシャドウ パレット1つ、チーク1個・・・各1つずつしか所有してません。
ただ 眉毛関係は、アイブローペンシル、アイブローパウダー、アイブローマスカラ、アイブローコートと 多いですね。

lipstick-gc5690beef_640


勤め人時代の毎日メイクの頃は、アイシャドウと口紅を 多く揃えていたものですが
今は1つずつです。変わるものですね。


韓国製のスキンケアに ハマってから 2年が経つくらいです。今もなお アレコレと試したい好奇心が勝ってますが、
2年くらい経つと ある程度は 必要なものが絞れるようになってきたところです。

キッチリと最小限にするのも つまらないので、
ゆるやかに ・・今の自分に必要な効能のスキンケア用品に焦点を合わせて
今後は 収納棚やケースを スッキリさせていこうと考えてます。

私の場合、要領を得るのが 鈍臭いので
結婚9年で ようやく 冷蔵庫 要は食品の適切な量や、必要な食器の数と種類、
日常着や外出着の適切なパターン化などが 見えてきたところです。

先のことなど 分からないけれど、
今 言われてる現状は、モノの価格は上がっても 収入は上がらず・・・

自他共に 寿命など分からないけれど、若者不足の日本全体高齢化で、
自分が年老いても 仕事や作業の負担を背負いながら(私の場合は 庭作業や家業のモロモロ)
生きていく時間も長くなる分 資金も必要で・・・
 
要するに、
モノと無駄と出費を減らして 合理的な生活を営んでいくという 超凡人的な考えに行き着くわけです。

新な気持ちで ミニマル生活を 今年も構築していかなくちゃ と 
整理整頓しながら 心に決めたという お話でした。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ