よっコラム☆七転び八起き

よっこらしょっと腰が重く 楽ちんを愛する田舎暮らしの50代主婦です。 結婚を機に都会から田舎生活に。 50代ですが晩婚なのでベテラン主婦には程遠く、 試行錯誤を繰り返しながら 自分らしい暮らしスタイルを模索中です。 美容健康装い、食や家事、家族関係など 日々のつれづれを 思うままに綴っています。

フードギフトは万人受けするものがイイ

あー 今年もまた これが届いてしまいました。


the-draft-3053584_640

内蔵肉です。牛さんの臓物です。いわゆるホルモンとかモツの部位ですね。

なんらかの処理がされた生の臓物が 一口大にカットされ、真空冷凍で送られてきます。

今年で4,5回目くらいかな 送り主様は 夫の仕事関係者さんです。

他家では好評なのかしら? 

初めて頂いた時、見るからに苦手だけど 食べてみないと分からないかな と、
真空パックを開いたら その時 既に 匂いが駄目でした。

焼いて 余計な脂を 落としてみたら イケるかもと 鉄板焼きにしても
それでも 無理でした。

私は 焼肉屋さんで食べる ホルモン、ミノは 好きなんですよ。
モツの味噌煮込みも 味付けが好みなら 好きです。

でも 頂いた 真空パックの臓物は 食べられません。夫も同じくです。

1階の義両親も無理ですし、、、今年も フードロスになってしまいました。


それから 別件ですが、他にも頂き物で困った物がありました。

アイスクリームの詰め合わせだったのですが、
麹が入ったアイスクリームで フレバーも梅や甘酒と なんだか微妙で、
ミルク味が1個入ってたので 食べてみると ザラザラした舌触りで 残念な感じでした。
夫が サツマイモのフレバーを食べてましたが それも ザラザラして「なんか嫌だ」と。

ザラザラの正体は 麹だと思います。 ちなみに 麹は嫌いでは無いのだけど アイスクリームには・・・。

他の梅とか甘酒とか食べないよね と 夫に聞くと「俺は要らない」と。
私も要らないけど・・・食べない物で冷蔵庫を占領するのも嫌なので 破棄することに。

ちょっと心が痛みますが 無理するのも嫌なので。。。

贈って下さった方には 申し訳なく思います。

食べ物って 相手の好みが分からない場合も多いです。
奇をてらった食品だったら 尚更です。
ご近所や知人に お譲りするにも 好みじゃなかったらと考えると 安易には。

無難なのは 万人受けするもの、癖のないものが イイですよね。

こちらから 贈り物する場合は そうしようと思った 今回のフードロスでした。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

最近 買って良かった物

online-shopping-1929002_1280

では 早速 ご紹介します。




 
電源コードの【ストレス】って けっこう ありません? 長さの短長とか ねじれだったり、、、

私は ヘアセットを洗面台ではなく、部屋のリクライニングデスク & 全面鏡でやっていて、
デスクにコンセントが無いので 壁のコンセントに延長コードを繋いで 
ドライヤー、アイロン、たまにホットカーラーを使用してます。

そうすると 足元が ゴチャつき、
動作のたびに 電源タップが 動いたり、コードがねじれたりで
毎度 ぷちストレスでした。

コードの差し口って より近くにあった方が 便利だと思うのですが
設計上・構造上の問題で 都合良くいかないこともあります。

こちらの クリップタップは 机に挟んで 使用してます。
お陰で 足元スッキリ、コードが絡まることもナシ。

たまたま 何かで見つけた時、こういうの欲しかったーと 速攻 ポチりました。
毎日のドライヤー、ヘアセットが 快適に行えてます。




愛媛産 はるか 10kg 訳あり【送料無料(一部地域除く)】不揃い 愛媛県産 春香 家庭用 フルーツ 果物 くだもの 果実 青果 食品 みかん 箱買い 蜜柑 柑橘類 かんきつ おやつ デザート 冬の味覚 産地直送 愛媛産 はるか 

はるか という柑橘類です。 3月中旬頃に 戴き物で 初食しました。

レモン色の皮で デコポンのような出っ張りが あります。

見た目から 酸っぱそう、苦みもありそう、固くて手で剥きにくそう、と 思っていたのですが、
食べてみますと 酸味は皆無、甘くて 美味しい。 私の知る柑橘類の中で 一番甘いと感じました。

頂いた5個を すぐに食べきり、また食べたいな、、でも 名前が分からなくて

「柑橘類、レモン色、甘い」で検索すると はるかと出てきたので 注文しました。

はるかは 日向夏から派生した柑橘類で 旬は2月〜3月だそうです。

また来年も 注文しなくちゃと考えてます。おすすめ果物です。





これから 冷やし中華を作ることが多くなるのですが、
今まで 錦糸卵も卵焼きも 丸いフライパンで作ってました。

卵焼きフライパンを買っても良いかもなぁと 楽天スーパーセールの時に思ったわけです。

以前から カローテのフライパンに興味があったのもありますが、
長くリピートしてる センレンキャストの軽いフライパンは
やはり軽くて使いやすいし、、、それで 揃えてるし、、、
んーーー まずは 卵焼き用だけ カローテを買ってみよう となりました。
カローテという名称なくらいですから 軽いでしょうしね。
見た目の色合いが好みで、、、、、

使い心地は 普通に使いやすいです。その名の通り軽い。

柔らかいベージュの色合いを見ていて 何だか テンションも上がります。
こういう気持ちって 大事なことですよね。

自分の【好き】を 自分で尊重するのは ストレスの多い生活では 大事なんですよ。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ



続・16回目のコストコ 食品編

前回に続き コストコ購入品紹介です。

食品編です。



コストコ スーパーフードミックス 20穀米 30g×19袋 - 通販 - www.photoventuresnamibia.com さん


雑穀米が好きで 時々 白米に混ぜて炊いてます。

私は 毎日でも👌ですが、夫は 嫌いじゃ無いけれど どちらかと言えば 白米派なので
新米が出回る前の数ヶ月は 雑穀米、新米が出たら 白米オンリーが多めになります。

今は 新米時期ですから 白米オンリー多めでも ストックとして2袋 買っておきました。

コストコの雑穀は 割りと美味しいし やはりコスパ良しです。

1140gで 1578円也




最大87%オフ! 信州 七割更科そば 200g×5袋 ecufilmfestival.com さん

昼食用の乾蕎麦です。 何度がリピしてます。

乾蕎麦は お中元 お歳暮などで 頂くこともあって 色々 試食してきてますが
こちらの七割更科そばは 乾麺の中でも 美味しいです。

2セット購入しました。

200g × 5袋で 1098円也




オッタビオ イタリア産 グレープシードオイル 920g×4本 Ottavio Grapeseed Oil さん

前回も今回も 購入してる グレープシードオイルです。

揚げ物用として使用してます。 年末年始に向けて ストックしてます。

920g× 4本で3198円也




明治北海道バター 200g×4箱 | コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ さん

帰り道の車内で溶けないように 気温が低い時期に バターのまとめ買いしてます。
冷凍保存できますしね。

4箱セットで1398円也




マルハニチロ ツナフレーク 80g x 16缶 | Costco Japan さん

Amazon | プリマハム 十勝グルメの便り ロース生ハム 110g×3 Sliced Raw Loin Ham | コストコ | ハム 通販 さん


ツナ缶 生ハムは サラダ用にと。

ツナ 80g× 18缶で 1998円也

生ハム3パックで878円也


shopping-1165437_640



あとは ホテルブレッド、津軽りんご、鶏もも肉、ベビーリーフ、
いつも買ってる生鮮食品を数点に
最近はまってる 長芋を購入しました。千切りにして おかずの一品にと。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ

カテゴリ
楽天市場