よっコラム☆七転び八起き

よっこらしょっと腰が重く 楽ちんを愛する田舎暮らしの50代主婦です。 結婚を機に都会から田舎生活に。 50代ですが晩婚なのでベテラン主婦には程遠く、 試行錯誤を繰り返しながら 自分らしい暮らしスタイルを模索中です。 美容健康装い、食や家事、家族関係など 日々のつれづれを 思うままに綴っています。

健康

肌の調子が良いのは 人参林檎ジュースか? デイリーPDか?

置物になっていた ヒューロムの低速回転ジューサーを 今年に入って 「まだ 動くかな?」と使ってみました。

10年前に購入し 数回使用したきりです。


ヒューロム コールドプレスジューサー H-200|花粉症対策 免疫力アップ 風邪予防 ダイエット 健康 デトックス 酵素 美肌 アンチエイジング 腸活 スロージューサー 低速 大容量 簡単洗浄 Hurom公式限定モデル★フローズンフィルター&レシピ付 ☆ギフト(ダークグレー)

何度も バージョンアップされていて、私が買った旧型は 部品交換も出来ないだろうし、
使ってみて 不具合があったら、大型ゴミとして いよいよ手放そうかと。。。

林檎が沢山あったので ザクザク切って、ジューサーを起動させると
何の問題無く 美味しいジュースが出来上がりました。

人参、林檎、レモン果汁の基本のジュースですが、これが 美味しい。

抗酸化物質が身体に染み渡るような爽快感があり、
喫煙者の私には 肺がスッキリする感じもあります。

それから 週5〜7回くらいは ジュースを作り、夫婦で 飲んでいます。


apple-5183288_1280


人参林檎ジュースの美肌効果として 真っ先に感じたのが 乾燥の軽減です。
ジュースによる水分補給が理由の一つかな と考えてます。

それから 顔色というか血色が良くなってること。特に 唇の色が良くなりました。
ジュースの抗酸化作用と酵素によって 血管の流れがスムーズになり
サプリなどの栄養素が 行き渡り易くなってるのかなと 素人判断です。

人参のカロチン・ビタミンAによる効果も大きいのかなと思っています。


funny-3000956_640
ここ最近、私の肌の調子が良くって 嬉しいのですが、最近 始めたことと言えば
スキンケアに ゼオスキンデイリーPDという美容液を使用開始したことです。

スーパーDEAL10%Pバック【日本正規品】ゼオスキン デイリーPD 50ml 美容液

クリニック専売コスメです。
美容液となってますが、テクスチャは乳液状なので 私は乳液として使用してます。

パルミチン酸レチノール配合の光老化を予防するコスメです。

詳しい効果は、皮膚科ドクターが解説してる動画が 沢山あるので そちらを観て頂く方が良いと思います。

私の実感としては、心配していた刺激や A反応が無く、
ツヤ感が出るのにベタつかず、保湿感もあり 朝でも使いやすいです。

少しハリ感も出て、ツルンとした肌になります。

それから 肌のトーンが上がったのですが、
これに関しては デイリーPDよりも前に始めてる人参林檎ジュース継続の効果か?
デイリーPDの効果なのか? ちょっと分かりません。

と言うのは、顔だけじゃなく 手の甲の色が 明るくなってるからです。

私の手は 地黒&手荒れで 肌色がくすんでいたのですが、最近になって気がつくと
くすみが抜けたような手色になってるのですよ。

手に関しては ハンドクリームを塗るくらいで 美白ケアはしてないですし、
デイリーPDを手の甲に塗ったりもしてないので 人参林檎ジュースの効果かなと。

だとしたならば、顔色の肌トーンが上がったのも 人参林檎ジュース継続の成果???

うーん。

デイリーPDは とても使いやすく、他の化粧水、日焼け止め、下地などと
テクスチャ的に 相性が良いのもあり 使用感は◎で
肌が滑らかに整う効果があるのと、光老化を防ぎたい環境なので
肌の状態を様子見しながら 次もリピートしたいな と考えてます。

人参林檎ジュースとデイリーPDには 共通点があって
それは ビタミンAです。

ビタミンAって やはり肌に効きますね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


デンタル・歯周病ケア

口腔内のケアは 一生涯 大事だよ って 思ってますが、
私自身 特別なケアは していません。

基本 朝晩の歯磨きと 3ヶ月に1度の歯科検診・クリーニングです。

普通のことですね。。。


tooth-3296265_640


30歳過ぎから 3人に1人以上と言われてる 歯周病ですが、
子供の頃から虫歯になりにくい私でも 歯周病の初期段階かな?と考えられる箇所がありまして、
歯科で診てもらったことが あります。

奥歯で 食べ物が挟まりやすく、体調によって 出血したりと
気になっていたので、診てもらいました。

「予備軍だね」ということで、
おそらく 歯周病の治療方法の一つと思いますが、歯周ポケットまで クリーニングしてもらい
それから 定期的に歯科健診に行く習慣をつけたのです。

その後の歯科検診で 問題の箇所は・・・問題無し とのことです。

歯科の先生から、きちんと歯磨きが出来てる とも言われてます。 

歯磨き & 歯間ブラシ or デンタルフロスは もう当たり前、

私は ウオッシャーも使用しています。


【無料延長保証「自然故障プラン」】 パナソニック|Panasonic 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー[AC100V /国内用] Doltz(ドルツ) 白 EW-DJ64-W【rb_prc】

歯周病の不安のある方は デンタルウオッシャー 良いですよ。
歯ブラシでは 落としきれない 歯間、歯周ポケットの汚れが除去できて
歯周病菌の増殖を防ぐことになりますし、水圧が 歯茎のマッサージにもなります。
虫歯予防にもなりますよね。

歯磨き粉で オススメなのは

【まとめ買い2個セット】Systema SP-T ジェル システマ エスピーティー ジェル SPT 歯磨き粉
【まとめ買い2個セット】Systema SP-T ジェル システマ エスピーティー ジェル SPT 歯磨き粉

ちょっと お高い歯磨き粉ですが、殺菌効果が高いです。


あと 意外に良いのが 泡タイプです。

【あす楽対応】【花王】 ディープクリーン 泡ハミガキ 190mL 【日用品】
【あす楽対応】【花王】 ディープクリーン 泡ハミガキ 190mL 【日用品】

以前ですが、歯をみがき過ぎて 一時的に知覚過敏になったことがあり、
ブラッシングは 基本 朝と夜の2回ですが、
口の中が スッキリしない時に 歯間ブラシを サッとして、
泡ハミガキで 口の中を クチュクシュしてます。

これぐらいですが 自分なりに 気をつけてるつもりです。

誰しも 老いていきますし、先のことは 分からないです。

老いは 身体のあちこちを 劣化させます。
いつ 怪我や病気になるかも 分かりません。

昨年の冬に 転倒して右手首を骨折した私は、
利き手だったのもあり 日常のあらゆることが 不便になってました。

右手が 痛みで使いものにならず 左手を使ってましたが、髪、顔、身体の洗浄が うまく出来ず、
一番 困ったのは 歯磨きが 思うように ブラッシング出来なくて イライラしたものです。

聞くところでは、入院中には やはり虫歯や歯周病が悪化するケースが多いようです。

病気になったり 骨折したりの未来など 予測したくも無いのが 本音ですが
無いとは 言えないですし、最低限 口腔内のケアは 早い段階からしておくと良いでしょうね。

老人になると 通院だって 体力的にシンドイですから
簡単で小さな労力で 予防できるデンタルケアを やらない手は無いです。

3ヶ月に1度の歯科検診は マストです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


普通の風邪と なんくるないさー

滅多に風邪を引かない私が珍しく、風邪に罹りました。
今日で 風邪を引いてから 6日目です。

現在 熱は平熱、身体のダルさも無く、殆ど治りかけなんですが
喉が・・声がガサガサで 完治とは まだ言えない状態です。

喉の痛みは そんなんでも無いのですがね、、声が出し辛くて 変な声になってるし。。


普通の風邪なのか それとも新型コロナか?


コロナ禍から 風邪の症状は 全て 疑わしく・・・ というわけで、
家庭用検査キットで検査したところ 陰性でした。

私の体感としても 普通の風邪で コロナでは無さそう という感覚がありました。

新型コロナの特徴と言われてる 強烈な喉の痛みは 罹り始めの1日だけでしたし、
熱は 微熱だったのが 2日目の夕刻に38度に上がりましたが、
翌朝には平熱に下がってたので 高熱が続くことも無く、

普通の、しかも そこまで重く無い、ただの風邪だろうなぁ と。


そう言えば・・・風邪に罹るまでの数日、
口内炎、吹き出物、歯茎から出血と イレギュラーな事態が続いてたので
私の身体は 平常よりも 免疫力が弱っていたと 考えられます。

そこに 季節の変わり目の安定しない気候で
風邪のウイルスに 付け込まれたのでしょう。



bears-974457_640


私は ストレス耐性が低いタイプだと 自分では思っていて、

ただ、ストレスが原因でなる病気には 激しく抵抗したい気持ちが強く、

だって ストレスって、理不尽にも他人からもたらされる事が多くて → 他人のせいにしたいワケじゃない

ストレスがかかること自体 理不尽なのに、それによって 自分の体調が悪化するなど 
被害としか言えない 理不尽の巨大化と 思えるので

ストレス真っ只中の時の私は、気合いと 少ない知恵で (笑) 自身の健康に気遣い、
ストレスフルな日々を どうにか やり過ごそうと 肩肘を張って 踏ん張っていたりしています。

と、ここまでは 良いのです。
せいぜい 肩や背中を 岩のごとくカッチカチに張らせるくらいに留めて 
どうにか 山が過ぎ去るまで 持ちこたえられます。

ところが 山が過ぎ、なんだったら  ひと山  ふた山 超えて
凪のような穏やかな日々になりつつの 忘れた頃に ドカンと 体調を崩すのが 
これまた私なんです。


何が言いたいかというと
今回の風邪も 忘れた頃にやってきた体調不良じゃないかな と。

昨年の春先から 夏、秋、冬、年末年始と 精神的に辛いことが続きましたが、
春の気配を感じる この頃、割と穏やかに過ごしていたのです。
が、やはり 一筋縄では無かったです。


flowers-1716747_1280


日々 生活していたら、なんやかんや あるものさ・・・なんくるないさー

今 ふと、なんくるないさーって沖縄の言葉が 頭に浮かびました。

沖縄と縁もゆかりもないのですが、なんくるないさーって。。。

方言なのかな? 正しい意味は??

あまりにも 自然に なんくるないさーが 頭に浮かんだので、
きっと 今の私に語りかけてる言葉なんだと思います。


なんくるないさー


意味を調べてみよう。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


カテゴリ
楽天市場