よっコラム☆七転び八起き

よっこらしょっと腰が重く 楽ちんを愛する田舎暮らしの50代主婦です。 結婚を機に都会から田舎生活に。 50代ですが晩婚なのでベテラン主婦には程遠く、 試行錯誤を繰り返しながら 自分らしい暮らしスタイルを模索中です。 美容健康装い、食や家事、家族関係など 日々のつれづれを 思うままに綴っています。

美容

2023年 春先 日焼け止め

季節問わず 1年中 塗布するように心掛けてますが、春先の明るい日差しが降り注いでくると
【UVケア 本番だわ】という気持ちになってきます。


sunbeams-1904485_640


UV商品も 3月から どんどん新商品が お目見えで、
今年は 何を買ってみようか などと チェックしています。

スキンケア用品で 一番 購入個数が多いのが 私の場合 日焼け止めクリームです。

今現在 使用してる日焼け止めクリームが こちらです。


【日本限定リニューアル!ポイント5倍】[ダルバ公式] ウォータフル トーンアップ サンクリーム 50ml 日焼け止め エイジングケア UVカット 化粧下地
ダルバ ウォータフル トーンアップ サンクリーム 50ml 

商品情報をざっくり言いますと 
ヴィーガン認証コスメ、
日焼け止め吸収剤 × 日焼け止め散乱剤配合で 塗り心地が良く 低刺激、
自然なトーンアップ、SPF50 PA++++ 


私が実際に使用してみての感想は、保湿力に優れてながら ベタつきが無く、
日焼け止め特有の皮膜感やキシキシ、モロモロ発生もありません。

トーンアップ効果は、トーンアップと言うよりは 少しだけ 肌色補正されるかな という感じです。
ただ 私の肌色との相性のせいか?少し暗い仕上がりです。

日常使いするには 取り敢えず問題無いので 普段用にして 使い切ろうと思ってます。
2本セットで購入してるので 使い切るのに 日数がかかりそうです。
リピートの予定はナシです。


U・Vlockベースクリーム

サンソリット U・Vlockベースクリーム

こちらは 美容皮膚科に行った時 クリニック販売されていて
同メーカーのピーリングソープとともに 購入しました。

以前 観たYouTubeで 女医さんが オススメしていたのを 覚えていたんですね。
日焼け止めは 日々消費しますし、クリニック専売コスメは 一定の信頼もあり、
迷いなく 購入決定しました。

使用してみて、
サッパリしたテクスチャのクリームで 肌表面もサラッと仕上がります。
私は 時間の経過で 目の周りに乾きを感じました。

ウオータープルーフなのに 塗り重ねても重くならないので 真夏向けの日焼け止めとして良さそうです。

使い切ってから リピートは・・・たぶんナシかな。
悪くないですが、リピートの決定打がありません。

4月〜5月は 上記の日焼け止めで UVケアしていきます。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ



肌がトーンアップするよ ホントだよ

スキンケア コスメに過剰な期待は していません。

だって、あくまでも コスメですし、お薬じゃ無いですから。

過剰な期待は 禁物ですが、予防効果や 悪化を食い止める程度の効果、
そして 気持ち程度の効能を期待する気持ちは あります(笑)

もちろん 値段相応に・・です。

白肌への憧れが強い私は、ホンモノの色白さんになることは無理としても 
くすみ抜けした トーンアップ肌を 目指すことを 諦めていません。

woman-5951054_640
私の肌で実際に トーンアップ効果が実感できた スキンケア商品をご紹介します!









上から
魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス、
IOPE バイオ コンディショニング エッセンス

どちらも 導入としても使える サラッとしたテクスチャのエッセンスです。

魔女工場のガラク・・エッセンスに トーンアップ効果があることは 他の人のレビューでも言われてますが 私も実感しました。

刺激やベタつきも無く使いやすいエッセンスで 肌色のムラが無くなり トーンが上がります。
コスパも良しなので 楽天のスーパーセールや Qoo10メガ割の時に購入して常備しています。


IOPEのバイオ・・エッセンスは 数回目の使用で あれ? 色白になった と 実感しました。
トーンアップ効果、美白効果、肌キメ効果があります。値段もそれなりにしますが 確かな効果を感じます。

バイオ・・エッセンスを化粧水として使用し、次に美容液として ガラク・・エッセンスを重ねた時には トーンアップの持続力が最強でした。


そして、今日(3月27日)皮膚科で購入してきて、さっそく今夜 使用した石鹸です。


スキンピールバーの他の石鹸は 以前に使用し、お気に入りでした。
黒のハイドロキノールは 初めてです。

1回目の使用で 美白効果を感じました。 さすが ハイドロキノン配合です。

ピーリング成分配合なので 週に1〜2回のみの使用にしますが、
今夜 初めて使用して 特に刺激は感じなかったのも良きです。

洗い上がりの顔色を鏡で見て、ニンマリとしちゃった程です。

殿堂入りしそうな予感です。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ



目のキワにあったイボ取ってきました

子供の頃から肌が弱く、幼少期から アラフィフの今に至るまで
周期的に 何らかの肌トラブルに 見舞われてきた私です。

なんやかんやと 定期的に皮膚科にお世話になってます。

今回は、以前から 処置してもらおうと考えていた 目元のイボを 診てもらいに
美容皮膚科に行ってきました。

右目の下まぶたというか 目のキワに ポツンポツンと3個のイボがありました。

出来始めの頃は 1個だったのですが、気がつけば 3個に。

目のキワ すれすれの場所なので、何らかの施術を受けることに躊躇し、放って置いてたのですが、
コロナ禍のマスク生活で、マスクを装着すると 目元のイボが ノーマスク時よりも目立って 気になってきたので、
まずは診察してもらおうと 思い立ち、クリニックに予約を入れて 本日 出掛けてきました。

今日は診察だけで、次回 施術になるのかなぁ・・・なんて 勝手に予測してたのですが、
診察時間 トータル5分くらい? ひと目で パパッと 診断、
「さっ、処置しましょう」 と 2個はハサミでカット、1個は レーザーで焼かれ、
最後に軟膏を塗ってもらい 施術にかかった時間は 3分くらいでした。

女医さんでしたが 手慣れたものでした。

保険内治療で診察治療費は 2090円、軟膏が 620円だったので 計 2710円也。

何だか 拍子抜けするぐらい スピーディーで 病院代も想像より安く
こんな簡単な治療だったら、もっと早くに来院しとけば良かったのね。。。

皮膚科でも歯科でも何科でも・・・気になるところは 早い段階で診てもらいましょう、ですよね。

治療跡は 今はポチッと赤くなってますが 明日にでも目立たなくなるでしょう。

キレイに完治してくれるとイイな。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 美容ブログ スキンケアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ


カテゴリ