よっコラム☆七転び八起き

よっこらしょっと腰が重く 楽ちんを愛する田舎暮らしの50代主婦です。 結婚を機に都会から田舎生活に。 50代ですが晩婚なのでベテラン主婦には程遠く、 試行錯誤を繰り返しながら 自分らしい暮らしスタイルを模索中です。 美容健康装い、食や家事、家族関係など 日々のつれづれを 思うままに綴っています。

皇室

良いパレードでした

天皇陛下ご夫妻の 御即位パレードが無事に終えられたことで、一国民として安心しました。

雅子皇后陛下 良いお顔なさってました。
どうぞ これからは、両陛下ご夫妻が ご無理なく、
ご自身様のスタイルで 自然に 令和の皇室を お築きになって下さいますように。
令和の時代には令和の皇室を。

平成の時代には平成の皇室のありかたがありました。
上皇様と上皇后様に関しましては、ごゆるりと ご夫妻で お健やかな日々をお過ごし下さいませと 申し上げたいです。
大変お疲れ様でした。

長いこと お辛い日々があった雅子様。
この度の・・・お顔を拝見いたしまして、雅子様本来の輝きを取り戻しつつオーラが伝わり、
あぁ、良かったなと胸をなでおろしました。

計り知れない お辛さが あったでしょうに。

お辛い時期を乗り越えられて、これから益々 輝いていって下さることを
希望しております。


そうそう、これこれ。今回の小室さんの文書の炎上は。

ダイヤモンド・オンラインの記事


こちらの記事を読んで、
そうそう、これよこれ!!と大きく頷きながら読み終えた。

この記事文中の(1)~(3)まで同意します。

出してもらったお金を返済しなくても良いのだという理由を
知りたいのでは、無いということ。

余裕の少ない中から、小室さんの学費のために、お金を工面してくれたこと。
お金を工面してくれたことで、現在の経済状況が不安定であること。
そのことへの配慮や感謝が感じられない文面だった。

良識を教えてくれる人間がいないということ。小室さん

やはり、小室圭さんの今回の件、
誰か彼の周りに、解決に導く考え方を示唆したり、導く人間がいなかったのか、
と思うのだけど。

一番てっとり早いのが、返済金を工面してくれる人間がいなかったのか。
出世払いで貸してくれる人間がいなかったのかなぁ。

400万円?440万円?頑張って返済できない額だろうか?
確かに、彼の年齢では大きい金額だと思うが、
頑張って30代のうちに返済出来ない金額ではない。

そもそも、返済の義務はないと考えている思考に問題があるのだけれど、
それでは、駄目なんだ、と言ってくれる人間がいないことが、残念だと思う。

どうして、あのような発表を・・・。


カテゴリ
楽天市場